先月末のお教室。
革で作るおひなさま のWSと、久しぶりの 「ヒンメリ」WS
道具の都合で 同時開催でしたので、いつもと違ったレイアウトでの 2班に分かれてのお教室となりました。


昨年も好評で、今年も日にちを追加しての 「おひなさまWS」
私の手作り出来る限界の数の おひなさまたち。

これを使って、皆さんに 色んな刻印を使って レザークラフト を楽しんで頂きました♪
やりだすと すごく楽しくて、どんどん打ちたくなるようです 笑
とっても可愛いおひなさまが、連日 旅立っていきました~


そして、とっても久しぶりの 「ヒンメリ」
北欧のモビールです。
今回で 4回目の方もみえて、シリーズ第4弾!は、立体的な 「お星さま」
ライトみたいなデザインで、ストローを使って 時間内に仕上げれて、さすがベテラン!なお二人でした~笑

また、今回初めての方も多くて、基本の形を作って、ストローは宿題で、
藁でのヒンメリを 作って頂き、みなさん ハマる~とおっしゃっていて、楽しいWSとなりました。
ヒンメリは今回すぐにいっぱいになってしまったので、また3月に開催します!(こちらも既に満席となっております)


お食事は、
寒い時期恒例の 「ドリア」
・ いろいろ野菜のドリア
・ 大根とセロリのスープ
・ 白菜とトロネバ昆布の和風サラダ

デザートは、
・ いちごどら焼き (おやつの会に参加の方は カステラ)
・ アーモンドティ
でした~ ♡


今週は 「いちごの刺繍ブローチの会」 がはじまります。
初の 刺繍WS.どーなることか ちと心配もありますが、がんばりましょう~!
いつもとまた違ったメニュー でお待ちしています!
◆ 3月のお教室のご案内 ◆「ごはんとおやつの会」 春のお弁当メニュー を楽しむ会
こちらの メニューの予定は、コロッケや春巻き の揚げ物(ちょっぴり変わった具材です)
和え物とか 細かいお惣菜たち を作りますので、普段のおかず 、あと1品 てな時にも
お役立ちメニューになるかと 思います!
デザートは、お花見ピクニックに持って行ける 「ドーナッツ」♡
竹のお弁当箱 も付く、なんとも楽しみな会 を予定しています~
・ 日時 3月 18日(金) A M11 ~ PM2
・ 参加費 4000円
・ 持ち物 エプロン、筆記用具、ハンドタオル※ お申込み先メールアドレス
chihochi127@pb3.so-net.ne.jp 伊庭あて
必ず お名前、ご住所、連絡先の電話番号 を明記してくださいね。
お申込み、お待ちしています♪☆ 2月のお教室にご参加頂く皆さんへ ☆
持ち物のご連絡です!
必ず チェックしてきてくださいね~!
・ 刺繍ブローチの会 → 糸を切るための はさみ、筆記用具、ハンドタオル
ご注文していない方は、必ず 刺繍枠(8センチか10センチ)をご持参くださいね。
・ ごはんとおやつの会 → エプロン、筆記用具、ハンドタオル
・ 桜のブーケの会 → あればニッパーなど ワイヤーをカットするもの、ハンドタオル、持ち帰り用紙袋尚、4月のお教室のご案内は、2月10日より 順次お教室にて ご予約承ります。
今月お休みの方は、個別にお問い合わせくださいませ。
ブログにては、来月初めに残席をご案内予定となっております。
どーぞ よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2016/02/08(月) 18:20:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0